爪くらいは良いでしょう

好き放題やってるセルフネイルについて書いてます

雪だるまのクリスマスネイル☃️

クリスマスネイル祭するぞ〜! と意気込んだ割に、いざベースを塗り終わった後に「……クリスマスネイルとは……?」となってしまい、完全に煮詰まったので今回もインスタのストーリーでクリスマスネイル案を募集しました。たくさんの案をありがとうございました〜!

札幌は目の前が見えないくらいの猛吹雪&最高気温がマイナスという冬ど真ん中ですヒュ〜〜〜! 雪だるまもいっぱい作れちゃうよ〜〜〜!

(※無理矢理テンションを上げたくなるくらいには外が真っ白です)

f:id:orikanail:20191129114943j:image

というわけで、今回は頂いたクリスマスネイル案から「雪だるま」「雪」がメインのクリスマスネイルです。

 

使ったもの

※がついてるのは廃番品

  • HOMEIウィークリージェル:NE-33、NE-36、NE-64、WG-1、WG-0
  • マットトップジェル:ジェルミーワンのGM-46 マットメーカー
  • ベース:ベティジェルのピールオフジェル
  • トップ:ネイル工房の艶まる
  • アート用の筆:ネイル工房のライン5mm、ブルーシュ706
  • パーツ:エチュードハウスの0.5mmグレーグリッター(※)、グレースガーデンの1mm白丸ホロ、DAISOのヤーン6種入りのゴールド&ピンク、セリアの9連ラメ(ゴールド、赤、水色)

 

使ったものは楽天ROOM↓にも載せてます。

 

ベースとトップの話は↓です。

 

雪だるまネイルのやり方

f:id:orikanail:20191127221113j:image

  1. NE-64を2度塗り
  2. 極細筆(ブルーシュ706)で爪の根元から1/6くらいをWG-1で塗りつぶし
  3. 硬化しないまま、雪だるまの輪郭をWG-1で描いてから、細筆(ライン5mm)で中を塗りつぶし→仮硬化
  4. 2〜3を繰り返して、ムラも透けも無いくらいまで塗りつぶし→硬化
  5. NE-36でバケツの帽子を描く→仮硬化
  6. 5を繰り返して、ムラも透けも無いくらいまで塗りつぶし→硬化
  7. WG-0を薄く塗り、硬化しないままパーツをつけていく
  8. ボタンのグレーグリッター→腕のゴールドヤーン→目(白丸ホロ→グレーグリッター)→鼻のグレーグリッターの順番で、バランス修正しつつ一気につけて硬化
  9. WG-1を極細筆に少しとって、雪っぽく大きさ揃えないようにランダムにドットを描く→仮硬化
  10. WG-0で全面コーティング→硬化

 

工程多くなってますけどそんなに難しいことはしてないと思います。難関としてはバケツの帽子くらい。小さい台形を描くのって難しい。カットしたホイルとかフィルムでも良かったかもしれない。

 

f:id:orikanail:20191128124421j:image

右手親指はバケツ帽子とベースの色を入れ替えて、ヤーンをピンクにしただけ。バケツ帽子のNE-64には少しだけラメを混ぜてキラキラさせてます。元々ワンカラー部分にラメモリモリのせようと思ってラメ混ぜといたんですけど、塗ってみたらおもてたんとちがう感がすごくて。余っちゃってもったいないから混ぜて塗っただけ。

それにしてもNE-64とWG-1の組み合わせ、クリスマス感がすごい。今までくすみカラーばかり使っていたので、こういうパキパキに発色するカラーもたまにはいいなあと思いました。

 

あ、そういえば。今回も雪だるまの目や鼻、ボタン部分に使ってるエチュードハウスのグレーグリッター(廃番品)なんですけど、おそらくほぼ同じものだろうなというのが見つかりました。

 

サイズが0.5mmなので、1mmの白丸ホロと合わせて使ってもちょうど良い黒目サイズだと思います。とても助かるケース付き。顔なんてチマチマ描けるか〜い! という方におすすめです。

 

雪の結晶ネイルのやり方

f:id:orikanail:20191128124752j:image

  1. NE-33、NE-64を2度塗り
  2. 艶まるで全面コーティング→硬化
  3. 薬指以外、ジェルミーワンのマットメーカーを塗って硬化
  4. WG-1で雪の結晶を描く→仮硬化
  5. ムラ透け無くなるまで重ねて描く→硬化
  6. 艶まるを多めに刷毛もしくは筆にとり、雪の結晶の上に垂らす→硬化

 

パキパキカラーも良いなあとか言ってたくせに、メインはくすみカラーなんか〜い! と自分でツッコミを入れたくなる色合い。

雪の結晶はですね、あまりにシンプル過ぎて足しちゃったんですよね。元々やってみたかったんですよ雪の結晶。

う〜〜〜ん蛇足! 何回描き直したか! それでこれ! 練習をもっとしろ!

なので本来はマットにする前(1と2の間)に描いた方が良いと思います。

 

f:id:orikanail:20191128163149j:image

加工し過ぎて中指の色味違っててアレなんですけど、これが1番結晶のぷっくり感が伝わるような気がする。

なんかもう……見れば見るほど雪の結晶がゲシュタルト崩壊していくような? 雪の結晶ってどんなだったっけ? みたいな? 練習しろ!!!

 

水滴ネイルのやり方

f:id:orikanail:20191128124836j:image

  1. NE-33、NE-36を2度塗り
  2. 艶まるで全面コーティング→硬化
  3. 薬指以外、ジェルミーワンのマットメーカーを塗って硬化
  4. 艶まるを多めに刷毛もしくは筆にとり、爪の上に垂らす→硬化

 

雪だるまと雪の結晶を描いたら完全にやる気がzero〜になったので、ポタポタ水滴垂らしました。「降ってきた雪に触れたら、左手は運良く雪の結晶が見えて、右手はすぐ溶けちゃって水滴だけ」みたいなイメージです。ほぼほぼ後付けですけど。

しかしNE-64がいないだけでいつものくすみカラー感がすごい。これでクリスマスネイルとか言っちゃうの? みたいな。でもほら……まだ11月じゃん……? ちょっと日和っちゃいました。

 

f:id:orikanail:20191129120658j:image

親指は基本的に人に見られることも少ないので自分で楽しむ用だと思ってまして。なので今回は親指にクリスマス感を任せて、他の指は冬っぽいカラーにしています。

NE-36 Good Looking、公式の色見本だと結構強めのグレー感ありますけど実際塗ってみると青みのあるグレーで、秋冬によく使ってます。この前の青のチェックネイルの時のベルベットパウダー重ね塗りしたのもこの色。マットにするとさらに良い。あと今回は2度塗りしてるのでこってり感ありますけど、1度塗りだと透け感もあるのでそれはそれで良い。ニュアンスネイルにも使えます。とにかく良い色なので廃番にはならないでほしい……!