爪くらいは良いでしょう

好き放題やってるセルフネイルについて書いてます

六芒星流れ星とくるみの星空ネイル🌌🥜

七夕も近いので星ネイルやりたいなあと思いまして、最近では珍しくデザイン案ゼロスタートでやりました。も〜〜〜笑えるくらいにボツに次ぐボツ! とりあえず最近買った新しいもの達を手当たり次第塗ってみたりパウダーつけたりしたんですけど、どうにもしっくり来ず。

なんかもうデザインとか考えたくないなあ〜〜〜! という気持ちにまでなってきたので、迷走に迷走を重ねた結果、好きなネイリストさんの真似っこに落ち着きました。

しかし真似っこしてみて思ったんですけど、これをオフケア含めて2〜3時間で毎日複数こなしてるネイリストさんって、本当にすごいですよね。当日のカウンセリングでどういう風にしたいかを決めて、そこからってことですもんね。私なんて次のネイルどうするかな〜って3日くらい考えてやっと1回分くらいしか思いつかないんですけど? しかもそれすら「思ってたんと違う」みたいなことになってやり直して迷走して……う、う〜〜〜ん、頑張るしかない。

f:id:orikanail:20200627235152j:image

というわけで、今回は「六芒星の流れ星ネイル」と「くるみネイル」の真似っこ星空ネイルの話です。

 

使ったもの

※がついてるのは廃番品

  • HOMEIウィークリージェル:NE-36(※)、NE-8、WG-0
  • ネイルタウンのジェル:アイシングジェル(クリア)、テラコッタジェル(ホワイト)、ノンワイプトップジェル
  • その他ジェル:ジェルミーワンのマットメーカー(GM-46)
  • ベース:ベティジェルのピールオフジェル
  • トップ:ネイル工房の艶まる
  • パーツ:ネイルタウンのメタリックパウダー(シャンパンゴールド)、【flicka nail arts】flicka nail Bits<Shred>(ホワイト)、<monotone>(ホワイト)
  • 細筆:ネイル工房のラウンド5号、ネイルタウンのライナーブラシ

 

使ったものは楽天ROOM↓にも載せてます。

 

ベースとトップの話は↓です。(※2020/05 追記&編集しました)

 

六芒星の流れ星ネイルのやり方

f:id:orikanail:20200628000052j:image

  1. NE-36を2度塗り(※都度硬化)
  2. 六芒星をつけたいところにWG-0を薄く塗る
  3. 硬化しないまま、flicka nail Bits<monotone>(ホワイト)の三角をのせる
  4. 硬化しないまま。3の上に同じ三角を六芒星の形になるように重ねる→仮硬化
  5. 爪全体にWG-0を薄く塗る
  6. 硬化しないまま、flicka nail Bits<Shred>(ホワイト)を六芒星の近くに3本ずつのせる→仮硬化
  7. 凸凹が気になる部分にWG-0を塗り重ねる→硬化
  8. 艶まるで爪全体をコーティング→硬化

 

暇さえあればspice bitsシリーズを使ってますね、ヒヒヒ。六芒星の流れ星は元々flicka nail artsさんがこのシリーズの販売を始めた頃に載せていたデザインでして、このデザインがやりたくてやりたくてずっと買いたいと思ってました。

で、遂に買えたものの星を使う機会を失ってたのですが、そろそろ七夕だしいいかな? と、このタイミングです。

いや〜〜〜三角のホロ2つで六芒星とか、全っ然思いつかない。このデザインを初めて見た時、雷に打たれたような衝撃がありました。こんな使い方あるんだ!? って。自らの発想力の貧困さを痛感するしかない。

f:id:orikanail:20200629113006j:image

親指以外は流れ星も3つくらいに。全部同じ向きにすると微妙な仕上がりになりそうだったので、六芒星の部分・尾の部分をそれぞれ反対向きにしたり斜めにしたりしています。

ちなみに、尾の真ん中部分の<shred>を短めにした方が流れ星の疾走感が出ているような気がしました。流れ星、実は本物をちゃんと見たことがないんですけど、なんかメチャメチャ早いイメージだけはあるので疾走感が出てちょっと嬉しかったり。

spice bitsシリーズはrednailsさんBonnailさんで売ってます。薄くて埋め込みしやすいし、<shred>は長さが3種類入ってるのでカットしなくても色々使えるしで本当におすすめです。

 

くるみネイルのやり方

f:id:orikanail:20200628000617j:image

  1. テラコッタジェルのホワイトを爪全体に1度塗り
  2. 硬化しないまま、表面にザクザク感が出るように筆で立体的にする→硬化
  3. ノンワイプトップジェルを爪全体に薄くコーティング→硬化
  4. アイシングジェル(クリア)でくるみの模様をランダムに描く→硬化
  5. メタリックパウダー(シャンパンゴールド)を爪全体にこすりつける
  6. ダストブラシで余分なパウダーを除く
  7. 艶まるでコーティング→硬化

 

このくるみネイルは、ミラーパウダーを使った立体的かつ繊細なアートがとても素敵なAmie Nail.さんのデザインです。

IGTVで色んなデザインのやり方を物凄く丁寧に教えてくださる神みたいな方で、他にもうねうねミラーやリングラインネイルなども本当に素敵です。しかもセルフネイル派にも手に取りやすいネイルタウンさんのアイシングジェルでもできるよ〜と! 神……。やり方もIGTV見てもらった方が本当にわかりやすいです。

見た目は結構ザクザクしてますけど、最後にトップジェル(艶まる)を塗ってるので手触りはツルツル系。目下の悩みとしては、トップジェルでエッジまでしっかりコーティングしているはずなのに、すぐにパウダーごと剥がれてくるんですよね。もう少ししっかりめにコーティングすればいいのか、トップジェルとパウダーの相性が悪いのか……? 解決策が見つかったらまたブログに書きたいと思います。

使っているテラコッタジェル、アイシングジェル、メタリックパウダーは↑こちら。

全部ネイルタウンさんで揃えられましたホホホ!

ちなみにメタリックパウダーは今回シャンパンゴールドを使ってますが、他のパウダーの方がギラついてなくて良いかもしれない。私は3日くらい自分の爪のギラギラに慣れず、毎回爪を見るたびにドキドキしてました。

パウダー単品も売ってるけど、どの色が5種パウダーと同じか微妙にわからない。もしや全部違う……? 誰か全色比較してほしい〜!

 

星空ネイルのやり方

f:id:orikanail:20200628122235j:image

  1. NE-8を1度塗り→硬化
  2. NE-36を薄く1度塗り→硬化
  3. 艶まるでコーティング→硬化
  4. ジェルミーワンのマットメーカーでコーティング→硬化

 

色々やってみたけどなんか違うんだよな〜と即オフしてそのまま現実から逃げたくなったので、サクッと終わらせるために他の爪と同じ色を使って塗り重ねました。シルバーラメのNE-8にNE-36を薄〜く塗っただけなんですけど、2度塗りとこんなに色味違うの? って感じになって、そういう塗り方によって雰囲気が全然変わるカラーが心底好きなのでお気に入りになりました。ホホホ。

明け方の星空というか、薄ら明るい時間に輝く星空みたいな。そんな感じのイメージです。調べたら薄明時間と言うみたいですね。ブルーアワー、ブルーモーメントとも呼ばれているそうで、Oh……めっちゃ好きなやつやん……となりました。青とつくもの、全部好き。

 

七夕が近いという名目でやりましたけど、よくよく考えたら流れ星と七夕全然関係無いですね! ワハハ!